【Ruby】引数の基礎

 

"晴れ" という文字列を引数で渡した時に

明日の天気は晴れです

とターミナルに表示されるようなメソッドを作成したい!!

 

【模範解答】

def get_weather_forecast(weather)

  puts "明日の天気は#{weather}です"

end

 

get_weather_forecast("晴れ")

 

【自分への解説】

・「明日の天気は〇〇です」の「〇〇」に任意の文字列(今回は「晴れ」)を表示したいので、引数を使用する。

「〇〇」にはメソッドの呼び出し元の引数に渡した文字列が表示される。

※今回の呼び出し元の引数とは

get_weather_forecast("晴れ") の "晴れ" の部分のこと

 

・そして、文字列を出力するためのget_weather_forecastメソッドを定義。

 

※def get_weather_forecast(weather) ここで定義されている

引数はなんでもいいが、今回はweatherを使用している。

 

putsで文字列を出力させる時には=は使わない!!

=は代入!!